私は、「安かろう悪かろう」がとにかく嫌い。
傘の場合、500 円のビニール傘なんか論外。スーパーで売っているような中国産の傘なんかにも、全然興味なし。
丁寧に作られた本当に良いものを、長く使い続けたいのです。
そのかわり、長傘で使うのは1品だけ。他に浮気はしない。
傘といえば Knirps、というのが私の頭の中に浮かび上がりました。
なので、ドイツ国内で自前で傘を作っているところはないかなー、と思いながら英語の Web の中を漂流しながら辿り着いたのがここ。
"OERTEL HANDMADE" のカテゴリーの中から、柄や色をいろいろ悩んだ末に注文。日本へ輸入する場合には、19% の付加価値税は免除されます。
注文量によりますが、郵送料は 40 ユーロくらいになったと思います。
注文から約2週間後、パラソルほどの長さはあろうかというほどの大きな荷物が自宅に到着。
(たしか、そのときに関税をいくらか取られたと思います)
ドイツ製だけあって、傘のサイズも日本のものと比べてやや大きめ。
傘立てに入れても他の傘には埋もれず、取っ手の部分が頭を出します。
身長 174cm の私にとっては、ほんのちょっとだけ大きいかなという感じの大きさでした。
傘の作りですが、やはりドイツ製だけあってなかなかよろしいです。しっかりしていて安心感があります。
雨の日にスーツ等を着て外出するときには、自然にこの傘に手が伸びますね。
いい傘。お気に入りの一品であります。
ここのお店では、Knirps の折りたたみ傘や、他の欧州ブランドの傘も置いています。
(私も、ついでに Knirps を買っていきました。もちろん国内では売ってないものを)
日本国内では中々お目にかかれないので、いろいろ眺めてみるのも面白いですね。
※ Knirps …… 折りたたみみ傘を世界で初めて発明したドイツの傘メーカーであり、ドイツにおける折りたたみ傘の代名詞でもある。