コンセントにかかる電圧、電流、電力、周波数、積算電力が測れる測定器です。
もともとは、自作した真空管アンプの消費電力測定のために購入したものでした。
後になって、家電製品の消費電力測定に使えることに気がついて、そちらでも活躍してもらうことに。
チェックの結果、古い冷蔵庫と、保温機能のある電気ポットが大飯食らいであることが判明しました。
冷蔵庫は最新の省エネモデルに買い替え、電気ポットは T-fal の電気ケトルに置き換わりました。
さらに、電気炊飯器の保温機能を使うのを止めて、炊いたご飯は冷蔵庫で保存するようになりました。
結果、我が家の消費電力は激減いたしました。(たしか、電気料金は3割以上減ったかな?)
1軒1軒が省エネに励むことで、化石燃料の輸入量が減り、そのことが自然環境の保護と経常黒字の維持に繋がります。
皆様、ぜひともご協力を。